忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



探しまわって手に入らなかったUGGのシープスキンブーツ♪
チョコレート色でサイズはUSの8をやっと見つけた♪

ここは在庫がまだあるよ。
PR
さて、鎌倉に今年の3月にオープンしたWEEKEND HOUSE ALLEY


我が家から一本も道を曲がらずに到着します。

WEEKEND HOUSE ALLEYの詳細はここで詳しく紹介されてますが
原宿・代官山で人気のセレクトショップ「Cher」の鎌倉店や、美容院BEAUTRIUMなんかが入ってて、さらに住居も併設されてるオサレな施設です。


で、ここに入ってる「bills」へ行って来た。

オープン当日に行ったけど当然入れず、落ち着いた頃に行こうと思って忘れてた。
オーストラリアに店を構え、トム・クルーズやレオナルド・ディカプリオ、キャメロン・ディアスなどハリウッドスターが映画のロケ中に通いつめるらしい。
ここのオーガニックスクランブルエッグは、ニューヨークタイムズが「雲のよう」と絶賛したらしいよ。

しかし!!

スクランブルエッグより、やはりハンバーガーでしょ!!

ってことでコレ!!
和牛バーガー 、レタス、ビーツ、自家製ズッキーニピクルス、 西洋わさびのアイオリ、ハーブフレンチフライ



和牛を使ったハンバーガー!!2200円!!

小さっ!!!
トマトの輪切りと直径が変わらない!!!
フレッシュネスバーガーにあったスモールサイズ並み。

和牛のパテがズッシリしてて肉のうまみが楽しめたけど
提供された時点で下のバンズがトマトの輪切りに乗っかってるし、ピクルスの汁ですでにグチョグチョ…。
食べてる間に滴る肉汁でなら納得いくがコレはどうなのさ…。

ハンバーガーとしてはちと厳しいな。



続いてコレ
リコッタパンケーキ、フレッシュバナナ、ハニーコームバター  1400円


ネッチョリ目のパンケーキが3枚。
ネッチョリ度がけっこう好み♪ただ飽きる。
ソースにレパートリーがあれば飽きずに食べられそうだな。


あとこれ。名前は忘れた。いまいち。


世界一の朝食ってのはあまりに大げさすぎるけど、ロケーションは最高。
冬の鎌倉の海は特にキレイなので人も少なく今がおすすめ。
海外のホテルで朝食してる気分になれるかも。

店員さんは感じが良い人ばかりで良かったです。
未だにHDDタイプのビデオカメラを持ってないのでDVテープを良く買います。

よく買うのがどこでも売ってるコレ。



ほかにも電気屋で激安60分テープが10本で2500円くらいだったり、
急遽、必要な時にコンビニに行けば80分テープが一本1000円だったり。


この海外でも簡単に手に入るしホント便利なDVテープ。
でも安いテープって結構エラーが出て、HDVカメラになってからは0.5秒もフリーズしちゃう!!
ヘッドクリーニングをこまめにしても避けられないこの症状。




なので良いテープはないものかと探してみた。
まずはこれ。




完全業務用のテープ。
かっこいいハードケースに入っていていかにも守ってくれそう♪
でも普段使いにはさすがにちょっと高いか?

なのでコレはどうだろう?





おお!!85分テープ!!長時間じゃん!!
商品説明を読むとかなり良さそうじゃん♪



HDDのビデオカメラも便利で欲しいとは思うけど、テープそのものを保存出来るし、
ビデオカメラ自体で過去の映像をどこでも再生出来るって便利なんだよね。
さて、maxi-cosiのベビーシートがドッキング出来るベビーカー。
続きましてはコレ。

AirBuggy-mimi

別売りのこのアダプタを購入すると付くそうです。


AirBuggy.comの代々木店が職場から近いのでたまに覗いたりしてます。
ここはベビーカーのみではなく、さまざまな輸入ベビーグッズが置いてあって面白いです。
プレゼントなんかも探しやすいです。

さて、バギーの方だけど…
タイヤが全輪エアーなので(名前のまんま)乗り心地は良さそう♪
シートは完全に取り外してから乗せるみたい。
ただ足置きが固定なんで、ちょっと大きくなったら窮屈かも。

まぁ、大きくなったらその時に考えればいいのかな?



寒くなると特にラーメンが食べたくなる!
っと事で行ってきました、一風堂江ノ島店。


もともとは『和み』というファミリー居酒屋(何じゃそりゃ?)があった所なんでラーメン屋としてはかなり敷地が広いハズ。駐車場もあるし(もともと居酒屋に駐車場?)良く行く駒沢通り店より便利かも♪

と思い店に入るとアラビックリ!!
店内の半分が待合室になってる。
待合室が狭くて店外で待つよりはいいけどイスが乱雑においてありあまりに殺風景な感じ…。

客席の方は新しいだけあって綺麗だけど。


俺と息子は白丸、妻は赤丸を頼むんだけど、赤丸の替え玉を頼んだときに有無を言わさず白丸用の細麺が替え玉で出て来た…。

帰り際、店長っぽい人に尋ねると
「替え玉の提供時間の短縮とスープの絡みの具合により替え玉は細麺にしてます。ご希望でしたら赤丸用の麺もお出しします。」との事。

いやいや、ご希望ったってそんな事聞いてこなかったじゃん!!

でも美味しいからいいや。
近所に一風堂が出来て本当に良かった♪



Maxi-cosiのベビーシートがドッキングするベビーカー選び。
続いてはQuinnyZAPPBUZZ





こんな感じでたたむと世界最小サイズらしい。
3輪のものと4輪の物があり、自由が丘の某ショップの店員さんの説明によると
ベビーシートを乗せるには3輪の場合のみZAPPのシートを外す必要があるらしい。


三輪、四輪ともに結構安めでいいんだけど欠点が一つ!!
バギーとして使うときにリクライニングしないんだよね…。

Maxi-cosiがドッキングするベビーカーとして畳むと世界最小なんだから仕方ないか?


続いてBUZZシリーズ。
こちらはZAPPよりも上位ラインって事になってるらしい。



ちょっと大きいけど、背面、対面両方こなしリクライニングもバッチリ♪
油圧式で畳んだ状態から立ち上がり、タイヤもエアー式。
コレは完全にシートを取り外してベビーシートをつける感じみたい。

おなじく三輪と四輪があります。


なかなかいい感じ♪


が、しかし!!!


お値段がZAPPの倍以上!!!!


むむう…。
どっちも特徴がハッキリしていて捨てがたい。


みんな大好きYouTube!!
これをハイビジョン画質で観られる方法がこれ。

通常、ハイビジョン画質でYouTubeに動画をアップしても小さくリサイズされてしまうけど
観たい動画のアドレスの最後に&fmt=22を追記するとあら不思議!!
ハイビジョン画質で再生出来ちゃうのだ!!

ここに詳しく書いてあるので観てみて欲しい!!
http://www.pronews.jp/column/fmt22youtubehd.html
湘南タイドグラフ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
jacobeen!
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/12/08
自己紹介:
鵠沼海岸でのんびりまったり暮らしてます

Copyright © [ KUGENUMA-LIFEブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]